最近の流行、ラズベリーシードオイル オーガニックお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > ラズベリーシードオイル オーガニック知っておきたいコレ
★ オーガニック・生ラズベリーシードオイル/10ml--- 手作り化粧品・コスメ・石鹸 ---のレビューは!?
30代 女性さん
日焼け止め代わりに付けようと思い購入。 私的には臭いが少し気になりますが市販のUVを使用するよりいいと思うので、我慢して使おうと思います。
年齢不詳さん
肌にすぅ〜っと浸透します。私は匂いが気になるので(油絵のテレピン油?みたいな)、単独では使用せず、精油を混ぜるかリップを作るときに少し混ぜようと思います。 普段、椿オイルかオリーブオイルを使っていますが、このオイルの浸透力とベタつかない感じには驚きました。
年齢不詳さん
リピ買いしました。 このオイルを使っていると、日常生活を送る分にはまず日焼けをしません。もちろんその人の肌との相性もあると思いますが、これを毎朝6滴(3滴を顔、もう3滴を首に)使うだけでも本当に焼けないことを実感した今ではこのオイルを使うことでの安心感が凄いです。無論、炎天下に長時間、とかの場合は日焼け止めをつけた方がいいですが、PAも++らしいし、日常において肌に負担がかからないどころかむしろ良いことを思うと最高すぎます。 ただ、このオイルにも欠点はあります。 まず一つ目は匂いが独特で伸びが良くないこと。脂肪酸の構成を見るとリノール酸、リノレン酸が大部分なのでさらっとはしてますが、その分匂いが独特(ローズヒップ系)で伸びも悪く、また保湿力も低めです。これからの季節にはあまり関係ありませんが、夏場、腕全体などにつけると化粧水と一緒につけるのであっても量が必要で、また匂いが結構気になります。 そして二つ目は、ブースター効果がないこと。 世間的にオイル=ブースター効果あり、みたいな風潮になりつつありますが、これはブースター効果なしです。さらっとしていてすぐ肌に馴染むので弾いてしまってる感じこそありませんが、一方であとからつけた化粧水を引っ張り込んでくれる気配はなく、アルガンのように肌がもっちりもしません。 それに上でも書きましたが保湿力はあまり高くないので、単品では乾燥肌には向かないと思います。乾燥肌の方は他の高保湿オイルとのブレンド、もしくはこちらを最初につけてからの化粧水 > 高保湿オイルのオイルサンドがおすすめです。 成分を見る限りセサミオイルなどと同じく肌に浸透して日焼けから守る系なので、ばっちり吸収される洗顔後、化粧水前の使用をおすすめします。 また気になっているけどやっぱり不安、という方は、小さめを購入して冬の間中、毎朝手の甲に2,3滴ほど塗り込んでみるのもいいかもしれません。 私もこれの効果を一番最初に実感したのは保湿こそすれ美白には無頓着になりがちな手なので。 パーフェクトオイル!ではないので★こそ4にしましたが、ホントおすすめですよ。
年齢不詳さん
日焼け止めを期待して購入しました。においが気になります。他のオイルと混ぜて使用したいと思います。
年齢不詳さん
使ってみたかったのでお試しサイズに丁度良かったです
年齢不詳さん
もう7〜8年ずっとノンケミで、日焼け止めも使ってなかったのですが、何となく気になっていたこのオイル、久々に日焼け止めでもしてみるかと購入。 匂いについて色々ご意見ありましたが、トップノートは畳、ミドルが草餅、ベースがブルーベリーヨーグルトドリンク、みたいな(^^) なにせ紫根を漬けたマカダミアナッツオイルが木材置場みたいな匂いですがそれもOKな私なので、当然ながら全然OKでした☆ 何年もマカダミア一筋だったので、何か素敵な効能があったらいいな♪
40代 女性さん
リピしました!!ストロベリーと悩んで、今回はラズベリー。ストロベリーの独特な香りも嫌いじゃないです。 エイジングケアにUVプロテクト効果もあるなんて、ほんと素晴らしいオイルです!テクスチャーはやや重め。日焼け止め下地として使用で、少しの量を手のひらで温め のばすというよりハンドプレスで押さえる雰囲気。 ミネラルファンデ ブラシでつけますので オイルが肌に残ったままだと ファンデキレイにぬれません!! シルクパウダーでおさえてから使用するとよれずキレイに♪ 夏に向けて、ちょっとテクスチャー重いかなぁとは 思いますが少量で効果は発揮しますので 量をおさえて使用したいとおもいます♪
年齢不詳さん
毎朝数滴、顔に使ってます。 匂いも気にならず使いやすいです。 これだけで日焼けしないことを期待します!
40代 女性さん
匂いについて色々言われていましたが、紫外線対策が目的なので気にしないで買いました。臭いと思って嗅いでみたらなんといい香り♪ 本当にラズベリーっぽい香りがしますね。ちょっと渋さがありますが。オイルで匂いがあるのは初めてです。アロマ効果がありそうな匂いつきで嬉しくなりました。これが苦手な人もいるなんて本当に人の嗅覚、好みってそれぞれですよねぇ。でも口コミを読むのはとても大好きですよ。さて肝心の紫外線効果はまだ二日目なのでわかりません。今までDHCオリーブオイルを普段すっぴんの紫外線対策としていましたが、それよりも強力なSPFなので安心できそうです。真夏は日傘などで対策したいと思います。ほとんどメイクしない私にはこうゆうオイルは有難いです。 市販の日焼け止めはSPF値が高くても合成界面活性剤とか成分が気になって結局肌に悪いみたいですからね ただこちらのサイトでSPF値の説明はあったけどPAのUVA波についての説明がないのがちょっと気になりました。他のサイトでカナダチームの論文でPA++あるとあるのですがなぜないのでしょうか? 追記:気になったのでPAの件をメールで確認しましたら、SPF値のほうがインパクトがある?ということで載っていなかったそうですが、担当の方に載せて頂きました。
年齢不詳さん
リピートです。 アプリコットオイルに、ブロッコリーオイル&ラズベリーオイルを少量ずつ混ぜたものを、洗髪後のヘアオイルとして使用しています。 使い始めてかれこれ一年になりますが、調子いいです。 乾燥しがちな自分の髪には合っているようです。