最近の流行、ラズベリーシードオイルお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > ラズベリーシードオイル知っておきたいコレ
★ オーガニック・生ラズベリーシードオイル/10ml--- 手作り化粧品・コスメ・石鹸 ---のレビューは!?
40代 女性さん
SPF28~50と詳細にありましたが この数値の違いはなんなのでしょうか!? 使用してて日焼けは感じないので気にはしてませんが… やや重めのテクスチャーですが 肌へのつけ心地は軽いです。そんなベタベタもしないので パウダーファンデを重ねてもよれにくいです。 香りはラスベリーを感じませんが ほのかにする程度なのでキツい香りが苦手な人でも使いやすいとおもいますよ♪
40代 女性さん
確かに皆さんのレビュー通りお魚っぽいような生臭みを感じます我慢できるが許容囲内です。個人的にオイルがあまり合わない肌質のようで毛穴が開ききって難儀しています。粉類でおちつかせてはいるのですが、肌の元気がなくなります。
年齢不詳さん
去年の夏、シアバターとオーガニック生ラズベリーシードオイルを手にのせてクルクルっと混ぜて顔にぬっていると、日焼けが随分ましでした。家の中で快適に過ごすグッズの一つとなりました。
年齢不詳さん
リピです。 毎朝洗顔後に、脂溶性ビタミンC誘導体と混ぜて使用していますが、それだけでなにもつけずにちょっと買い物へ〜、とかやっても、焼ける気配はなく…ただ長時間はやっぱりだめです。試しに腕に塗布(エヴィアンのスプレーで水分を与えてから片腕にスポイトで5〜6滴ずつ)して、日焼け止めなしで外出したりを繰り返していたら、やっぱり少し黒くなった気がします。(それでも少しで済んでいる、ととも言えます)なのでちょっと買い物へ〜くらいであれば…毎回だめだと思いますが、たまーになら平気そうです。 ただ…それが実際、日焼けの被害を止められているかはよくわかりません。 色が黒くなるという形で表面に出ないだけで、肌内部の組織が壊されている可能性はゼロではなく…あと、SPF28〜50とのことですが、SPFって日焼け止めだと確か1平方センチメートルあたりに2mlほど塗ったときの効果で測定されたような。まあ日焼け止めと違ってオイルは肌の内部に留まって紫外線をブロックしてくれる系なので、その法則がそのまま当てはまるわけではないと思いますが、それにしても1、2滴しか使わないでSPF28〜50が出るとは考えにくいです。 それにUVケアで本当に大事なのはSPFでなくPAですしね。SPFは肌を赤くする方の紫外線を防ぐ効果だったはず…まあそれでもあんまり黒くならないと言うことは、肌老化を促進してしまう方も防いでくれるということなのだと思いますが、やはり漠然とSPFがスゴイのよお〜!といううたい文句だけでは少し不安です。
40代 女性さん
価格が高いのでもったいなくて、まだ使わずじまい^_^; 一緒に買ったアボカドバターばっかり使ってます。 使わないと品質が劣化してしまうので早く使わねば。 冷蔵庫で待機してます。
40代 女性さん
こちらで発売されて以来、ずっとリピートしています。BBクリームに配合してますが、クリームがきれてないときは、オイルをうすく顔にのばしています。UV効果は十分感じます。ただ、たまに作ったクリームの色が変色するのは、オイルのせいかなと感じるときがあります。
年齢不詳さん
日焼け止めを期待して購入しました。においが気になります。他のオイルと混ぜて使用したいと思います。
30代 女性さん
部屋の中では日焼け止めを塗りたくなくてこちらを購入しました。少し重めのオイルでしたが日焼けする事もなくお肌にもいい感じで満足です。匂いも私はそれほど気にならなかったです。
40代 女性さん
使い続けて1年ぐらいですかね 朝のファンデ前に必ず使用するオイルです。 旦那さんに聞いたら 冬は白いけど夏は黄色になるのに 今年はずっと白いねと… よく考えたら悲しくなる発言ですが ワァイ!と喜んでしまいました♪ 確かにファンデの首との白浮きも感じてないですね オイルと聞くと抵抗ある人もいると思いますが 軽いつけ心地で浸透早いです! キツいUVカット下地より使いやすく荒れにくいですね♪
年齢不詳さん
もう7〜8年ずっとノンケミで、日焼け止めも使ってなかったのですが、何となく気になっていたこのオイル、久々に日焼け止めでもしてみるかと購入。 匂いについて色々ご意見ありましたが、トップノートは畳、ミドルが草餅、ベースがブルーベリーヨーグルトドリンク、みたいな(^^) なにせ紫根を漬けたマカダミアナッツオイルが木材置場みたいな匂いですがそれもOKな私なので、当然ながら全然OKでした☆ 何年もマカダミア一筋だったので、何か素敵な効能があったらいいな♪