Home > 暗い宿が好き、悔しいけれど

暗い宿の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

暗い宿 [ 有栖川有栖 ]のレビューは!?

30代 男性さん
ミステリー愛好家でも読書家でもありませんが、この作家の作品はとても読みやすく、内容も飽きさせません。 この本は優しい(易しいではありません)ミステリーというべきなのでしょうか。

年齢不詳さん
買い忘れていた有栖川さんの文庫をまとめ買いしました。

40代 女性さん
短編4編が収録。宿(ホテル)シリーズ。 石垣島のリゾートホテル、武庫川沿いの閑静な日本旅館、東京港区外資系?ホテルなどを舞台に起こる殺人事件、火村教授シリーズです。表題の暗い宿は奈良県の廃業した民宿を舞台に時効になった殺人事件を筆者有栖川が巻き込まれる事件。 作者は大阪出身なので、この4編のうち1編武庫川沿いの旅館編に、もしかしてこの登場人物は私の知り合い?という人物が出てきましたが、まさか?ね。キーワードは従兄弟です。

年齢不詳さん
この本。 確か、最初はハードカバーで出ていたのですが。 表紙の絵柄は全く一緒だった…と思います。 …。 何はともあれ。 表題作。 作家アリスが無理を言って泊めさせてもらった、廃業した民宿、「暗い宿」 ・ 犯人当てクイズに参加するため、南の島のリゾートホテルへやってきた、臨床犯罪学者の火村と作家アリス、他(笑)「ホテル・ラフレシア」 ・ 帽子を目深にかぶり、サングラス、口元には大きなマスク。顔全体には包帯の客が来る、「異形の客」 ・ 部屋を間違えたために、火村がロックスターのミルトン・ハースと格闘する羽目になる、「201号室の災厄」 …。 個人的に、「ホテル・ラフレシア」のホテルが実際にあったら、のんびりくつろげるだろうなぁと思いました。 衝撃的な結末でしたが。 私も一度でいいから、犯人当てクイズに参加してみたいものです。

年齢不詳さん
買えずにいた作家シリーズをポイント購入。面白かったです!!個人的には最後のお話が大好きでした。これで火村センセに完全に堕ちちゃいました…やられた。

40代 男性さん
ほとんどの作品を読んでいる好きな作家です。読者をがっかりさせない数少ないミステリー作家と思います。短編ですが満足のいく内容と思います。

40代 男性さん
面白かったです。それだけでこの本を言い表すに足ると思います。買って損はないでしょう。

年齢不詳さん
面白いんだけど、なにかが足りない。 期待しすぎたせいかな…。